鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

近畿日本鉄道

近畿日本鉄道の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

近畿日本鉄道株式会社(きんきにっぽんてつどう、英称:Kintetsu Corporation)は 、大阪府・奈良県・京都府・三重県・愛知県の2府3県に跨る営業路線網を持つ大手私鉄である。JRグループを除く日本の鉄道事業者(民営鉄道)の中では最長の路線網を持つ。
一般的には略して近鉄(きんてつ、Kintetsu)と呼ばれている。多数の企業を擁する近鉄グループを抱え、様々な事業を行っている。

近畿日本鉄道 路線

詳細
養老線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
設置終了2006年
養老線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
設置終了2006年
伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1916年
設置開始1964年
設置終了2006年
伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1916年
設置終了1963年
難波線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1970年
設置開始1970年
現存
大阪線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置開始1970年
設置終了1974年
大阪線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置開始1970年
設置終了1974年
大阪線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置終了1960年
大阪線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置開始1970年
設置終了1974年
大阪線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置開始1975年
現存
大阪線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置開始1975年
現存
大阪線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置開始1975年
現存
大阪線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置開始1961年
設置終了1969年
大阪線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置開始1961年
設置終了1969年
東高安線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1930年
設置終了1965年
信貴線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1930年
設置開始1966年
現存
信貴線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1930年
設置終了1965年
西信貴鋼索線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1930年
設置開始1966年
現存
奈良線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置開始1964年
現存
奈良線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置開始1951年
設置終了1963年
奈良線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置終了1950年
けいはんな線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1986年
設置開始2006年
現存
東大阪線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1986年
設置開始1986年
設置終了2005年
生駒鋼索線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1918年
設置開始1995年
現存
生駒線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1918年
設置終了1994年
生駒線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1922年
設置開始1964年
設置終了1992年
生駒線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1922年
設置開始1993年
現存
京都線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
橿原線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1921年
設置開始1965年
現存
橿原線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1921年
設置終了1964年
天理線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1915年
現存
田原本線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1918年
設置開始1964年
現存
南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1898年
現存
道明寺線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1898年
現存
長野線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1898年
設置開始1969年
現存
長野線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1898年
設置終了1968年
御所線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1930年
現存
吉野線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1912年
現存
名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1915年
設置開始1956年
現存
名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1915年
設置開始1955年
設置終了1955年
名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1915年
設置終了1954年
湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
現存
内部線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1916年
設置開始1965年
現存
八王子線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1916年
設置開始1965年
設置終了1975年
八王子線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1916年
設置開始1976年
現存
神戸線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1925年
設置開始1959年
設置終了1962年
鈴鹿線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1925年
設置開始1963年
現存
神戸線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1925年
設置終了1958年
山田線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1930年
現存
鳥羽線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1969年
設置開始1970年
現存
鳥羽線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1969年
設置開始1969年
設置終了1969年
志摩線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1929年
設置開始1965年
設置終了1969年
志摩線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1929年
設置開始1993年
現存
志摩線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1929年
設置開始1970年
設置終了1992年
北勢線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置開始1965年
設置終了1976年
北勢線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置開始1977年
設置終了2002年
信貴山急行電鉄
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1930年
設置終了1956年
東信貴鋼索線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1922年
設置開始1964年
設置終了1982年
法隆寺線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1915年
設置終了1951年
小房線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1924年
設置終了1951年
備考橿原神宮前駅~小房駅区間の路線位置推定
伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1917年
設置終了1958年
伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1917年
設置開始1959年
設置終了1960年

近畿日本鉄道 駅

詳細
桑名
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1919年
設置終了2006年
播磨
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1939年
設置終了2006年
下深谷
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1921年
設置終了2006年
下野代
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1920年
設置終了2006年
多度
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1919年
設置終了2006年
美濃松山
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置終了2006年
石津
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1919年
設置終了2006年
美濃山崎
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1919年
設置終了2006年
駒野
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1919年
設置終了2006年
美濃津屋
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1919年
設置終了2006年
養老
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置終了2006年
美濃高田
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置終了2006年
烏江
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置終了2006年
大外羽
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1974年
設置開始1974年
設置終了2006年
友江
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置終了2006年
美濃青柳
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1964年
設置開始1964年
設置終了2006年
西大垣
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置終了2006年
大垣
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置終了2006年
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1956年
設置開始1956年
設置終了2006年
北大垣
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1944年
設置終了2006年
東赤坂
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置終了2006年
広神戸
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置終了2006年
北神戸
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1986年
設置開始1986年
設置終了2006年
池野
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置終了2006年
北池野
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1954年
設置開始1954年
設置終了2006年
美濃本郷
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1920年
設置終了2006年
揖斐
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1919年
設置終了2006年
新室
路線名養老線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始999年
設置終了1973年
備考駅位置推定
伊賀上野
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
設置終了2006年
新居
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
設置終了2006年
西大手
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
設置終了2006年
上野市
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
設置終了2006年
広小路
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置終了2006年
茅町
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置終了2006年
桑町
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置終了2006年
猪田道
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置終了2006年
市部
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1926年
設置終了2006年
依那古
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置終了2006年
丸山
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置終了2006年
上林
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1926年
設置終了2006年
比土
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置終了2006年
伊賀神戸
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置終了2006年
鍵屋辻
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
設置終了1968年
四十九
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置終了1968年
西名張
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置終了1963年
八丁
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置終了1963年
蔵持
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置終了1963年
西原
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置終了1963年
美旗新田
路線名伊賀線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置終了1963年
近鉄日本橋
路線名難波線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1970年
設置開始1970年
現存
大阪難波
路線名難波線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1970年
設置開始2009年
現存
大阪上本町
路線名難波線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1970年
設置開始2009年
現存
近鉄難波
路線名難波線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1970年
設置開始1970年
設置終了2008年
上本町
路線名難波線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1970年
設置開始1970年
設置終了2008年
大三
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
東青山
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置開始1975年
現存
赤目口
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
伊勢石橋
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
西青山
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置開始1975年
現存
美旗
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
青山町
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置開始1970年
現存
川合高岡
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
名張
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
伊賀上津
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
桔梗が丘
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1964年
設置開始1964年
現存
伊勢中川
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
鶴橋
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
現存
今里
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
現存
布施
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
現存
大阪上本町
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始2009年
現存
大阪上本町
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1970年
設置開始2009年
現存
法善寺
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
現存
関屋
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
現存
室生口大野
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
大和八木
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1925年
現存
榛原
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
三本松
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
大和朝倉
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
大和高田
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1925年
現存
堅下
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
現存
二上
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
現存
松塚
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1925年
現存
安堂
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
現存
恩智
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1925年
設置開始1970年
現存
長瀬
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1924年
現存
弥刀
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1925年
現存
久宝寺口
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1925年
現存
耳成
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
築山
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
現存
高安
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1925年
現存
桜井
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
大阪教育大前
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1992年
設置開始1992年
現存
長谷寺
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
河内山本
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1925年
現存
近鉄下田
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
設置開始1970年
現存
五位堂
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
現存
大福
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
真菅
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1925年
現存
河内国分
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
現存
近鉄八尾
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1924年
設置開始1978年
現存
俊徳道
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1926年
現存
伊賀神戸
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
阿保
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1969年
近畿日本下田
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
設置終了1969年
上本町
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置終了2008年
上本町
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1970年
設置開始1970年
設置終了2008年
西青山
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1974年
東青山
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1974年
榊原温泉口
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置開始1965年
現存
近鉄八尾
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1924年
設置開始1970年
設置終了1977年
恩智
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1925年
設置終了1969年
佐田
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1964年
八尾
路線名大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1924年
設置終了1969年
服部川
路線名信貴線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置開始1966年
現存
信貴山口
路線名信貴線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置開始1966年
現存
河内山本
路線名信貴線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置開始1966年
現存
河内山本
路線名東高安線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1965年
服部川
路線名東高安線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1965年
東高安
路線名東高安線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1965年
高安山
路線名西信貴鋼索線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置開始1966年
現存
信貴山口
路線名西信貴鋼索線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置開始1966年
現存
信貴山口
路線名信貴線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置開始1957年
設置終了1965年
高安山
路線名信貴線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1965年
東高安
路線名信貴線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1956年
生駒
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
現存
石切
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1964年
現存
河内永和
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1936年
現存
河内花園
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1915年
設置開始1966年
現存
東生駒
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1968年
設置開始1968年
現存
額田
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1920年
現存
枚岡
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
現存
河内小阪
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
現存
若江岩田
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
現存
新大宮
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1969年
設置開始1969年
現存
富雄
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1953年
現存
瓢箪山
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
現存
八戸ノ里
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1936年
現存
学園前
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1942年
現存
近鉄奈良
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1970年
現存
東花園
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1967年
現存
菖蒲池
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1925年
現存
大和西大寺
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
現存
近畿日本奈良
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置終了1969年
鵄邑
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置終了1952年
石切
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置終了1963年
孔舎衛坂
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置終了1963年
布施
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1951年
現存
河内花園
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1915年
設置終了1965年
ラグビー場前
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置終了1966年
キャンプ・カー
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1947年
設置終了1950年
備考駅位置推定
油阪
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置終了1968年
備考駅位置推定
布施
路線名奈良線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置終了1950年
新石切
路線名けいはんな線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1986年
設置開始2006年
現存
長田
路線名けいはんな線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1986年
設置開始2006年
現存
吉田
路線名けいはんな線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1986年
設置開始2006年
現存
荒本
路線名けいはんな線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1986年
設置開始2006年
現存
生駒
路線名けいはんな線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1986年
設置開始2006年
現存
学研奈良登美ヶ丘
路線名けいはんな線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始2006年
設置開始2006年
現存
白庭台
路線名けいはんな線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始2006年
設置開始2006年
現存
学研北生駒
路線名けいはんな線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始2006年
設置開始2006年
現存
生駒
路線名東大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1986年
設置開始1986年
設置終了2005年
新石切
路線名東大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1986年
設置開始1986年
設置終了2005年
吉田
路線名東大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1986年
設置開始1986年
設置終了2005年
荒本
路線名東大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1986年
設置開始1986年
設置終了2005年
長田
路線名東大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1986年
設置開始1986年
設置終了2005年
生駒山上
路線名生駒鋼索線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1995年
現存
宝山寺
路線名生駒鋼索線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1918年
設置開始1995年
現存
霞ヶ丘
路線名生駒鋼索線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1995年
現存
梅屋敷
路線名生駒鋼索線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1995年
現存
鳥居前
路線名生駒鋼索線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1918年
設置開始1995年
現存
鳥居前
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1918年
設置終了1994年
宝山寺
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1918年
設置終了1994年
梅屋敷
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置終了1994年
霞ヶ丘
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置終了1994年
生駒山上
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置終了1994年
生駒
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
設置開始1966年
現存
南生駒
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1926年
設置開始1966年
現存
一分
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1926年
設置開始1966年
現存
菜畑
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
設置開始1966年
現存
勢野北口
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1951年
設置開始1966年
現存
信貴山下
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置開始1994年
現存
竜田川
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1926年
設置開始1966年
現存
王寺
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置開始1966年
現存
平群
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1926年
設置開始1966年
現存
東山
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
設置開始1993年
現存
元山上口
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1926年
設置開始1966年
現存
萩の台
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1980年
設置開始1980年
現存
山下
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置開始1966年
設置終了1993年
東山
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
設置開始1966年
設置終了1992年
備考駅位置推定
京都
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
東寺
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
伊勢田
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
山田川
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
大久保
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
富野荘
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
狛田
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
木津川台
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1995年
設置開始1995年
現存
三山木
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
向島
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1979年
設置開始1979年
現存
竹田
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1987年
現存
桃山御陵前
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
近鉄丹波橋
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1945年
設置開始1970年
現存
新田辺
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
上鳥羽口
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1940年
設置開始1963年
現存
小倉
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
伏見
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
十条
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
久津川
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
近鉄宮津
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1993年
設置開始1993年
現存
高の原
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1972年
設置開始1972年
現存
新祝園
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
平城
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
興戸
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1954年
設置開始1963年
現存
寺田
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
大和西大寺
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
現存
近畿日本丹波橋
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1945年
設置開始1968年
設置終了1969年
丹波橋
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1945年
設置開始1963年
設置終了1967年
竹田
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置開始1963年
設置終了1986年
木津川
路線名京都線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1963年
設置終了1973年
備考駅位置推定
大和西大寺
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1921年
設置開始1965年
現存
尼ヶ辻
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1921年
現存
西ノ京
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1921年
現存
九条
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1921年
現存
石見
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
現存
田原本
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
設置開始1964年
現存
笠縫
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
現存
近鉄郡山
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1921年
設置開始1970年
現存
大和八木
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
新ノ口
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
現存
ファミリー公園前
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1983年
設置開始1983年
現存
八木西口
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
現存
平端
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
現存
畝傍御陵前
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1939年
現存
筒井
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
現存
結崎
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
現存
橿原神宮前
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
設置開始1970年
現存
郡山
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1921年
設置終了1969年
近畿日本田原本
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
設置終了1963年
橿原神宮駅
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
設置終了1969年
大和西大寺
路線名橿原線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1921年
設置終了1964年
平端
路線名天理線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
現存
前栽
路線名天理線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1915年
現存
二階堂
路線名天理線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1915年
現存
天理
路線名天理線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1915年
現存
佐味田川
路線名田原本線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1989年
設置開始1989年
現存
黒田
路線名田原本線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1918年
設置開始1966年
現存
新王寺
路線名田原本線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1918年
設置開始1966年
現存
但馬
路線名田原本線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1932年
設置開始1966年
現存
箸尾
路線名田原本線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1918年
設置開始1966年
現存
池部
路線名田原本線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1918年
設置開始1966年
現存
大輪田
路線名田原本線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1918年
設置開始1972年
現存
大輪田
路線名田原本線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1918年
設置開始1966年
設置終了1971年
西田原本
路線名田原本線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1918年
設置開始1964年
現存
当麻寺
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
河内松原
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
現存
土師ノ里
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
現存
布忍
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
現存
高見ノ里
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
現存
上ノ太子
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
尺土
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
河堀口
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
現存
高鷲
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
現存
大阪阿部野橋
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
現存
橿原神宮前
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1970年
現存
磐城
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
浮孔
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
今川
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
現存
河内天美
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
現存
恵我ノ荘
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
現存
坊城
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
藤井寺
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
現存
駒ヶ谷
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
二上山
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
針中野
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
現存
橿原神宮西口
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
矢田
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
現存
二上神社口
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
高田市
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
北田辺
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
現存
道明寺
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1898年
現存
古市
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1898年
設置開始1969年
現存
橿原神宮駅
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置終了1969年
応神御陵前
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1924年
設置終了1973年
誉田八幡
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1911年
設置終了1973年
古市
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1898年
設置終了1968年
屯鶴峰
路線名南大阪線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1937年
設置終了1973年
備考駅位置推定
柏原南口
路線名道明寺線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1924年
現存
道明寺
路線名道明寺線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1898年
現存
柏原
路線名道明寺線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1898年
現存
川西
路線名長野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1898年
現存
喜志
路線名長野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1898年
現存
滝谷不動
路線名長野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1902年
現存
河内長野
路線名長野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1902年
設置開始1954年
現存
汐ノ宮
路線名長野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1898年
現存
富田林
路線名長野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1898年
現存
古市
路線名長野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1898年
設置開始1969年
現存
富田林西口
路線名長野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1898年
現存
長野
路線名長野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1902年
設置終了1953年
古市
路線名長野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1898年
設置終了1968年
旭ヶ岡
路線名長野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1911年
設置終了1973年
近鉄新庄
路線名御所線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置開始1970年
現存
近鉄御所
路線名御所線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置開始1970年
現存
忍海
路線名御所線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
尺土
路線名御所線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
近鉄日本新庄
路線名御所線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1969年
近鉄日本御所
路線名御所線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1969年
大阿太
路線名吉野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
越部
路線名吉野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
現存
下市口
路線名吉野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1912年
現存
吉野神宮
路線名吉野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
現存
福神
路線名吉野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1924年
現存
壺阪山
路線名吉野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
現存
路線名吉野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
現存
吉野口
路線名吉野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1912年
現存
岡寺
路線名吉野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
現存
六田
路線名吉野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1912年
現存
飛鳥
路線名吉野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1970年
現存
吉野
路線名吉野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
現存
市尾
路線名吉野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
現存
橿原神宮前
路線名吉野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
設置開始1970年
現存
薬水
路線名吉野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1924年
現存
大和上市
路線名吉野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
現存
橿原神宮駅
路線名吉野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1923年
設置終了1969年
橘寺
路線名吉野線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置終了1969年
伏屋
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
現存
近畿日本名古屋
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
設置終了1969年
烏森
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
現存
近鉄八田
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
設置開始2005年
現存
黄金
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
現存
米野
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
現存
伊勢朝日
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
近畿日本長島
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
設置終了1969年
近畿日本富田
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置終了1969年
佐古木
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
現存
益生
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
近畿日本蟹江
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
設置終了1969年
川原町
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
霞ヶ浦
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置終了不明
富洲原
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置終了2008年
阿倉川
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
桑名
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
現存
戸田
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
現存
富吉
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1964年
設置開始1964年
現存
近畿日本弥富
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
設置終了1969年
南が丘
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1989年
設置開始1989年
現存
津新町
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1931年
現存
白塚
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1944年
現存
長太ノ浦
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1917年
現存
久居
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
千里
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1917年
現存
箕田
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1917年
現存
高田本山
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1915年
設置開始1955年
現存
海山道
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1919年
現存
桃園
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1917年
現存
白子
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1915年
現存
塩浜
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1919年
現存
新正
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1975年
設置開始1975年
現存
江戸橋
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1917年
設置開始1959年
現存
伊勢若松
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1917年
設置開始1959年
現存
鼓ヶ浦
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1915年
現存
磯山
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1915年
現存
豊津上野
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1943年
現存
北楠
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1919年
現存
千代崎
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
現存
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1932年
現存
伊勢中川
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
近鉄名古屋
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
設置開始1970年
現存
近鉄蟹江
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
設置開始1970年
現存
近鉄弥富
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
設置開始1970年
現存
近鉄長島
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
設置開始1970年
現存
川越富洲原
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始2009年
現存
近鉄富田
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1970年
現存
近畿日本霞ヶ浦
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始不明
設置終了不明
霞ヶ浦
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始不明
現存
近畿日本八田
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
設置終了1969年
近鉄八田
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
設置開始1970年
設置終了2004年
揖斐川
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
設置終了1968年
町屋
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置終了1951年
諏訪
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置終了1955年
伊勢若松
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1917年
設置終了1958年
高田本山
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1915年
設置終了1954年
江戸橋
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1917年
設置終了1958年
近鉄四日市
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置開始1970年
現存
近畿日本四日市
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置開始1956年
設置終了1969年
四日市
路線名名古屋線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置終了1955年
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
現存
高角
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
現存
中菰野
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
現存
湯の山温泉
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1970年
現存
伊勢川島
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
現存
菰野
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
現存
大羽根園
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1964年
設置開始1965年
現存
伊勢松本
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
現存
中川原
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
現存
近鉄四日市
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1970年
現存
湯ノ山
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
設置終了1969年
宿野
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
設置終了1968年
神森
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
設置終了1968年
小生
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1931年
設置開始1965年
設置終了1968年
製絨所前
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1936年
設置開始1965年
設置終了1968年
堀木
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
設置終了1968年
近畿日本四日市
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
設置終了1969年
小古曽
路線名内部線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置開始1965年
現存
赤堀
路線名内部線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
設置開始1965年
現存
追分
路線名内部線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置開始1965年
現存
南日永
路線名内部線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置開始1965年
現存
路線名内部線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置開始1965年
現存
日永
路線名内部線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
設置開始1965年
現存
内部
路線名内部線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置開始1965年
現存
近鉄四日市
路線名内部線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
設置開始1970年
現存
近畿日本四日市
路線名内部線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
設置開始1965年
設置終了1969年
西日野
路線名八王子線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
設置開始1965年
現存
日永
路線名八王子線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
設置開始1965年
現存
伊勢八王子
路線名八王子線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
設置開始1965年
設置終了1975年
室山
路線名八王子線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
設置開始1965年
設置終了1975年
清水橋
路線名八王子線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1931年
設置開始1965年
設置終了1968年
東日野
路線名八王子線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
設置開始1965年
設置終了1968年
平田町
路線名鈴鹿線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1963年
設置開始1963年
現存
鈴鹿市
路線名鈴鹿線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1925年
設置開始1963年
現存
三日市
路線名鈴鹿線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1963年
設置開始1963年
現存
路線名鈴鹿線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1925年
設置開始1963年
現存
伊勢若松
路線名鈴鹿線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1925年
設置開始1963年
現存
路線名神戸線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1925年
設置終了1962年
伊勢神戸
路線名神戸線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1925年
設置終了1962年
伊勢若松
路線名神戸線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1925年
設置終了1958年
伊勢若松
路線名神戸線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1925年
設置開始1959年
設置終了1962年
松ヶ崎
路線名山田線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1937年
現存
伊勢中川
路線名山田線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
明野
路線名山田線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
小俣
路線名山田線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
斎宮
路線名山田線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
伊勢市
路線名山田線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置開始1959年
現存
明星
路線名山田線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
東松阪
路線名山田線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
漕代
路線名山田線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1943年
現存
櫛田
路線名山田線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
宮町
路線名山田線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
伊勢中原
路線名山田線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
松阪
路線名山田線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
現存
宇治山田
路線名山田線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1931年
現存
山田
路線名山田線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1958年
池の浦
路線名鳥羽線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1970年
設置開始1970年
現存
鳥羽
路線名鳥羽線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1970年
設置開始1970年
現存
宇治山田
路線名鳥羽線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1969年
設置開始1969年
現存
五十鈴川
路線名鳥羽線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1969年
設置開始1969年
現存
朝熊
路線名鳥羽線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1970年
設置開始1970年
現存
船津
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1965年
現存
志摩神明
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1965年
現存
穴川
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1993年
現存
鵜方
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1965年
現存
志摩赤崎
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1949年
設置開始1965年
現存
上之郷
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1970年
現存
松尾
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1965年
現存
賢島
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1965年
現存
中之郷
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1992年
現存
加茂
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1965年
現存
白木
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1993年
現存
五知
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1993年
現存
志摩横山
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1965年
現存
鳥羽
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1970年
現存
志摩磯部
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1965年
設置終了1969年
鳥羽
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1965年
設置終了1969年
中之郷
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1965年
設置終了1991年
五知
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1965年
設置終了1992年
白木
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1970年
設置終了1992年
白木
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1965年
設置終了1969年
沓掛
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1965年
現存
迫間
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1965年
設置終了1969年
志摩磯部
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1970年
現存
穴川
路線名志摩線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置開始1965年
設置終了1992年
馬道
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1965年
設置終了2002年
西別所
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1965年
設置終了2002年
在良
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1965年
設置終了2002年
穴太
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1965年
設置終了2002年
楚原
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1965年
設置終了2002年
六石
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
設置開始1965年
設置終了2002年
長宮
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1965年
設置終了2002年
大泉東
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1965年
設置終了2002年
北大社
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1965年
設置終了2002年
六把野
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1965年
設置終了2002年
星川
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1965年
設置終了1968年
坂井橋
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1965年
設置終了2002年
蓮花寺
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1965年
設置終了2002年
稗田前
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1938年
設置開始1965年
設置終了1968年
西桑名
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1965年
設置終了1976年
西桑名
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1977年
設置終了2002年
麻生田
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
設置開始1965年
設置終了2002年
上笠田
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
設置開始1965年
設置終了2002年
阿下喜
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1931年
設置開始1965年
設置終了2002年
七和
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1965年
設置終了2002年
大木
路線名北勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1914年
設置開始1965年
設置終了1968年
備考駅位置推定
信貴山門
路線名信貴山急行電鉄
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1956年
高安山
路線名信貴山急行電鉄
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1956年
信貴山下
路線名東信貴鋼索線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置開始1964年
設置終了1982年
信貴山
路線名東信貴鋼索線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置開始1964年
設置終了1982年
近畿日本法隆寺
路線名法隆寺線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1915年
設置終了1951年
大和安堵
路線名法隆寺線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1916年
設置終了1951年
額田部
路線名法隆寺線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1915年
設置終了1951年
平端
路線名法隆寺線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置終了1951年
橿原神宮駅
路線名小房線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1924年
設置終了1951年
備考駅位置推定
畝傍御陵前
路線名小房線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1939年
設置終了1951年
備考駅位置推定
小房
路線名小房線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1928年
設置終了1951年
備考駅位置推定
江戸橋
路線名伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1917年
設置開始1959年
設置終了1960年
部田
路線名伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1917年
設置終了1960年
津新地
路線名伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1924年
設置終了1960年
津海岸
路線名伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1960年
阿漕浦
路線名伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1960年
結城神社前
路線名伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1960年
米津
路線名伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1960年
雲出
路線名伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1960年
香良洲
路線名伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1960年
小野江
路線名伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1960年
天白
路線名伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1960年
米ノ庄
路線名伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1960年
松ヶ崎
路線名伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1937年
設置終了1960年
松江
路線名伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1960年
公園下
路線名伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1960年
新松阪
路線名伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1930年
設置終了1960年
江戸橋
路線名伊勢線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1917年
設置終了1958年

近畿日本鉄道 連想キーワード

  • 日立製
  • part10
  • part13
  • part12
  • part9
  • VC61
  • part11
  • VVVF制御車
  • 東花園検車区
  • エースカー
  • 系列番号
  • てつ鉄道まつり2018
  • 近鉄一般型
  • 京都線関係
  • 近鉄奈良
  • 大きい
  • 系列
  • 活躍中
  • 製造
  • 車体
  • 近鉄特急
  • 続いて
  • 大きく
  • 投入
  • 関西旅行
  • 一般型
  • 特急車両
  • 名付け
  • またがっており
  • 伊勢若松駅
  • 盲腸線
  • 湯の山線
  • うどん
  • 伊賀鉄道
  • 西
  • 急が
  • 東海エリア
  • 愛知県民
  • 広すぎて
  • 全線乗車
  • 志摩線
  • 行けない
  • 考えた
  • 名古屋市営地下鉄
  • 趣味
  • 考え
  • 楽しむ
  • 行いました
  • チャレンジ
  • 慌て
  • エリア
  • 鈴鹿線
  • 米原
  • 第3セクター
  • スタート
  • 熱海
  • 広い
  • 非常に
  • 烏森駅
  • 近鉄八田駅
  • ICOCA等
  • 交通系ICカード
  • 未乗車区間
  • 可能である
  • TOICA
  • 平均乗車人員
  • 持つ
  • 直通運転
  • 養老鉄道
  • 駅員
  • 向けて
  • 配置
  • 高架駅
  • 駅舎
  • 停車
  • 乗車
  • 見積もり
  • 引っ越し
  • 引越し
  • 内部
  • 広がる
  • 向かう
  • 鈴鹿セブンマウンテン
  • 伊勢ツアー
  • 三重電気鉄道
  • 旧志摩電気鉄道
  • 中之郷
  • 標準軌化
  • 志摩電気鉄道
  • 鳥羽線
  • 三重交通
  • 山田線
  • ホーム
  • かぎ
  • 贈られた
  • 吉野線
  • 吉野口
  • 設置
  • 近鉄弥富
  • 近江バス
  • 昭和30年
  • 田原本線
  • 修車庫
  • 移管
  • 切符
  • 利用者
  • てつ鉄道まつり2017
  • 生駒線
  • 鳥居前駅宝山寺駅間
  • 観光目的
  • 系列会社
  • 近畿日本鉄道生駒鋼索線宝山寺線
  • 最大勾配227
  • 不急線
  • 戦局悪化
  • 宝山寺
  • 参拝客
  • 不要
  • 伴い
  • 休止
  • 良い
  • 生駒鋼索鉄道
  • 高低差146m
  • 見込んで
  • 太平洋戦争
  • 宝山寺1号
  • 長田
  • 石切
  • けいはん
  • 大正7
  • 子会社生駒鋼索鉄道
  • 駅名標ラリー2017GW近鉄ツアー
  • 一話
  • 大和川橋梁
  • 近鉄生駒ケーブル
  • 鯨船まつり
  • 松下幸之助一日
  • 鳥居前宝山寺間
  • 実力
  • 東花園
  • 撮影分
  • 焼肉
  • 橿原神宮前
  • 大和八木
  • 橿原線
  • 線区
  • 駅名標ラリー
  • くりこみさん
  • 知る
  • 続き
  • 撮影地URL
  • ジェイアール
  • 避ける
  • 混同
  • 付けている
  • 鶴橋
  • 山崎駅間
  • 車内放送
  • 近鉄奈良駅
  • 並行
  • 呼ばれる
  • 西日本旅客鉄道
  • JR京都線
  • 京都本線
  • 鶴橋駅
  • 快速急行
  • 京都府
  • 撮影地
  • 接続
  • ラッシュ
  • 試運転
  • 北区
  • 路線図
  • 区間
  • 乙特急
  • 近畿日本鉄道山田線伊勢中原駅
  • 近鉄日本橋駅
  • 難波線
  • 大阪市営地下鉄中央線
  • 路線記号
  • 生駒駅
  • 近鉄大阪上
  • 駅名板
  • 東海道本線
  • ゆき
  • ご当地入場券
  • 新しい
  • 大阪駅
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー