鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

近鉄湯の山線

近鉄湯の山線[湯の山線(三重交通)、湯の山線(三重電気鉄道)、湯の山線(近畿日本鉄道)]の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

湯の山線(ゆのやません)は、三重県四日市市の近鉄四日市駅から三重県三重郡菰野町の湯の山温泉駅までを結ぶ近畿日本鉄道(近鉄)の鉄道路線。

近鉄湯の山線 路線

詳細
湯の山線
運営会社三重交通
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
設置開始1956年
設置終了1963年
湯の山線
運営会社三重電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
設置開始1964年
設置終了1964年
湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
現存
湯の山線
運営会社三重交通
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
設置終了1955年

近鉄湯の山線 駅

詳細
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
現存
高角
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
現存
中菰野
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
現存
湯の山温泉
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1970年
現存
伊勢川島
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
現存
菰野
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
現存
大羽根園
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1964年
設置開始1965年
現存
伊勢松本
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
現存
中川原
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
現存
近鉄四日市
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1970年
現存
中川原
路線名湯の山線
運営会社三重交通
供用開始1913年
設置終了1963年
中川原
路線名湯の山線
運営会社三重電気鉄道
供用開始1913年
設置開始1964年
設置終了1964年
伊勢松本
路線名湯の山線
運営会社三重交通
供用開始1913年
設置終了1963年
伊勢松本
路線名湯の山線
運営会社三重電気鉄道
供用開始1913年
設置開始1964年
設置終了1964年
伊勢川島
路線名湯の山線
運営会社三重交通
供用開始1913年
設置終了1963年
伊勢川島
路線名湯の山線
運営会社三重電気鉄道
供用開始1913年
設置開始1964年
設置終了1964年
高角
路線名湯の山線
運営会社三重交通
供用開始1913年
設置終了1963年
高角
路線名湯の山線
運営会社三重電気鉄道
供用開始1913年
設置開始1964年
設置終了1964年
菰野
路線名湯の山線
運営会社三重交通
供用開始1913年
設置終了1963年
菰野
路線名湯の山線
運営会社三重電気鉄道
供用開始1913年
設置開始1964年
設置終了1964年
中菰野
路線名湯の山線
運営会社三重交通
供用開始1913年
設置終了1963年
中菰野
路線名湯の山線
運営会社三重電気鉄道
供用開始1913年
設置開始1964年
設置終了1964年
大羽根園
路線名湯の山線
運営会社三重電気鉄道
供用開始1964年
設置開始1964年
設置終了1964年
湯ノ山
路線名湯の山線
運営会社三重交通
供用開始1913年
設置終了1963年
湯ノ山
路線名湯の山線
運営会社三重電気鉄道
供用開始1913年
設置開始1964年
設置終了1964年
湯ノ山
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
設置終了1969年
宿野
路線名湯の山線
運営会社三重交通
供用開始1913年
設置終了1963年
宿野
路線名湯の山線
運営会社三重電気鉄道
供用開始1913年
設置開始1964年
設置終了1964年
宿野
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
設置終了1968年
神森
路線名湯の山線
運営会社三重交通
供用開始1913年
設置終了1963年
神森
路線名湯の山線
運営会社三重電気鉄道
供用開始1913年
設置開始1964年
設置終了1964年
神森
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
設置終了1968年
路線名湯の山線
運営会社三重交通
供用開始1913年
設置終了1963年
路線名湯の山線
運営会社三重電気鉄道
供用開始1913年
設置開始1964年
設置終了1964年
諏訪
路線名湯の山線
運営会社三重交通
供用開始1913年
設置終了1955年
小生
路線名湯の山線
運営会社三重交通
供用開始1931年
設置終了1963年
小生
路線名湯の山線
運営会社三重電気鉄道
供用開始1931年
設置開始1964年
設置終了1964年
小生
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1931年
設置開始1965年
設置終了1968年
製絨所前
路線名湯の山線
運営会社三重交通
供用開始1936年
設置終了1963年
製絨所前
路線名湯の山線
運営会社三重電気鉄道
供用開始1936年
設置開始1964年
設置終了1964年
製絨所前
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1936年
設置開始1965年
設置終了1968年
堀木
路線名湯の山線
運営会社三重交通
供用開始1913年
設置終了1963年
堀木
路線名湯の山線
運営会社三重電気鉄道
供用開始1913年
設置開始1964年
設置終了1964年
堀木
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
設置終了1968年
近畿日本四日市
路線名湯の山線
運営会社三重交通
供用開始1913年
設置開始1956年
設置終了1963年
近畿日本四日市
路線名湯の山線
運営会社三重電気鉄道
供用開始1913年
設置開始1964年
設置終了1964年
近畿日本四日市
路線名湯の山線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1913年
設置開始1965年
設置終了1969年

近鉄湯の山線 連想キーワード

  • 菰野藩
  • 開湯1300年
  • 記念祭
  • 見た
  • コース
  • ルート
  • 菰野駅
  • 見性寺
  • 菰野城跡
  • スタート
  • ゴール
  • 踏切
  • 湯の山温泉駅
  • 三重電気鉄道
  • ノ八
  • 桑名
  • ポイント
  • 一部
  • あおぞら
  • 新ヤンキースタジアム
  • web
  • 近鉄時刻表2016年3月19日ダイヤ変更号
  • 津新町駅13
  • 遮断機
  • 鮮魚列車
  • 入っていた
  • 三重県
  • 三重
  • 近鉄名古屋線
  • 行き
  • 通過
  • 画像
  • 下り
  • 近鉄湯の山線運用
  • ポール
  • トコ
  • 京都府
  • 通行止め
  • 発着
  • 廃止
  • 国道477号
  • 四日市駅
  • 改修
  • 苦笑
  • 養老鉄道
  • 並び
  • 撮った
  • 並んでいる
  • 線路
  • 列車四日市行き
  • K先生
  • 鈴鹿スカイライン
  • リタイア
  • 湯の山
  • 奈良県
  • 大阪府
  • 私鉄
  • 此の
  • クルマ
  • ローカル
  • 休演
  • 近鉄名古屋
  • 八王子線
  • 伊勢中川
  • 鉄道路線
  • 幹線
  • 運転
  • 湯の山特急
  • 平田町
  • 回収
  • ひな
  • 全列車
  • データイム
  • 約15分
  • 四日市市
  • 近鉄四日市
  • 支線
  • ナローゲージ
  • 急行
  • 市街地
  • 使用
  • 路線
  • 対応車
  • 付随車
  • 決心
  • 表示器
  • 太子堂
  • 温泉街
  • XT11
  • 特殊な
  • 酒蔵
  • 表示
  • 運用
  • 走る
  • 簡易
  • 多い
  • 活躍
  • 目的
  • 伊藤酒造
  • 近鉄四日市駅
  • ワンマン
  • 渡り
  • 場所
  • 乗車
  • 無料送迎バス
  • 窓口番号
  • 近鉄湯の山線
  • アクアイグニス
  • 湯の山線列車
  • 速発電ブレーキ
  • 菰野
  • サ1961
  • 丸ポスト
  • 高架部
  • 浜松
  • 鈴鹿線
  • 名古屋線
  • まかぜ
  • 鈴鹿
  • 廃車
  • 改札
  • ホーム
  • 来た
  • 編成
  • 停車
  • 列車
  • 撮影
  • 見る
  • 料金
  • 昭和34年
  • 内部線
  • 昭和52年
  • 運転台
  • 製造
  • 近鉄
  • 紅葉
  • 鉄道
  • 乗り換え
  • ブログ
  • 投入
  • 三重交通
  • 湯の山温泉
  • 四日市
  • 近鉄2000系
  • 北勢線
  • 電車
  • 車両
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー