





三岐鉄道三岐線
三岐鉄道三岐線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
三岐線(さんぎせん)は、三重県四日市市の富田駅から三重県いなべ市の西藤原駅までを結ぶ三岐鉄道の鉄道路線である。このうち富田駅 - 三岐朝明信号場間は貨物列車専用であり、旅客列車は近鉄富田駅 - 三岐朝明信号場間の近鉄連絡線を通り、すべて近鉄富田駅発着となる。
三岐鉄道三岐線 路線
詳細三岐鉄道三岐線 駅
詳細保々 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
現存 |
伊勢治田 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
現存 |
大安 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
設置開始 | 1986年 |
現存 |
北勢中央公園口 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
設置開始 | 1997年 |
現存 |
梅戸井 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
現存 |
暁学園前 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
設置開始 | 1965年 |
現存 |
大矢知 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
現存 |
山城 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
現存 |
東藤原 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
現存 |
西野尻 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
現存 |
三里 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
設置開始 | 1986年 |
現存 |
丹生川 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
現存 |
平津 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
現存 |
西藤原 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
現存 |
富田 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
設置終了 | 1984年 |
萱生 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
設置終了 | 1964年 |
大長 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
設置終了 | 1996年 |
大井田 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
設置終了 | 1985年 |
三里 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
設置終了 | 1967年 |
宇賀渓口 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1931年 |
設置開始 | 1968年 |
設置終了 | 1985年 |
富田駅西口 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1965年 |
設置開始 | 1965年 |
設置終了 | 1984年 |
三岐朝明 | |
路線名 | ■三岐線 |
運営会社 | 三岐鉄道 |
供用開始 | 1950年 |
設置終了 | 1988年 |
三岐鉄道三岐線 連想キーワード
- 西武カラー
- タチアオイ
- 鮮やかな
- 上信電鉄
- 向こう
- 休み
- 色
- 到着
- 四日市港
- 第11列車
- 菰野町
- 運用調整
- ナロー
- セメント貨車
- 桑名
- 鉄道三岐線山城
- ED457
- 第19列車
- 朝明川橋梁
- 北勢中央公園口間
- ED453
- 役場
- 行き
- 蕎麦畑
- 第3712列車
- 思い出させる
- 第3711列車
- ホキ10000
- チキ6000形
- レール輸送
- ED456
- 見られる
- シーン
- いい
- 鳴谷神社
- 三岐線暁学園前駅
- 鉄道1日
- 曇天
- 鳥
- パス
- 出
- 神社
- 乗り放題
- 向かいます
- ナローゲージ
- 自由
- 水郷
- 蒸気機関車
- 駅舎
- 開業
- 乗ります
- 路線
- FA便
- 北勢中央公園口
- 北勢線撮影
- 保々間
- セメント3便
- 買い物中
- 大安図書館開業30周年記念ヘッドマーク付列車
- 大安駅
- 早起き
- ED5081
- ED5082
- 戻って
- 行き帰り
- 富田駅
- 準備
- れんげ畑
- お昼ご飯
- 開館
- 買い物
- 保々
- 快晴
- 私鉄
- 家族
- 右手
- 折り返し
- 構内
- 田んぼ
- 電気機関車
- 北上
- DD51
- 入場券
- 近鉄富田駅
- 大泉
- オーバーパス
- 関西本線
- 近鉄名古屋線
- 日程
- 走ります
- 見頃
- ホテル
- 山田線
- 運休
- 走る
- 多く
- 特急
- 特有
- 東員
- 一部ユーザー
- 鉄コレ機関車シリーズ
- ED5060
- 近鉄鈴鹿線
- 手すり
- 取り付け
- デッキ
- 脱線事故
- 製品化
- 東武鉄道
- 鉄
- 基本
- 尚
- パーツ
- 活躍
- 改造
- ローカル
- 右運転台
- 石灰石輸送
- 待望
- 譲渡
- 彼岸花
- 急行
- 特徴
- 乗り
- 車両
- 忙しく
- 太平洋セメント藤原工場
- 綺麗で
- 竣功
- 平成12
- 山城駅
- 紫陽花
- ネタ
- 緑
- 沿線
- 行きました
- 郵便局
- 宇賀川橋梁
- 桜鉄
- 記念ヘッドマーク
- 第3714列車
- 梅戸井
- 鉄道貨物列車電化60周年記念ヘッドマーク付列車
- 貨物電車
- 宇賀川河川敷
- 決めました
- 鉄道貨物列車電化60周年
- つけた
- 付けて
- サクラ
- 奥さん
- ED45
- 三里
- 満開
- 一緒に
- ヘッドマーク
- 最後
- 桜
- 貨物列車
- 電車
- 撮った
- 行く
- 様子
- 帰る
- 下車
- 麻生田間
- 戻りました
- ED459コンビ
- 東藤原
- 打ち合わせ
- 西藤原駅
- お客さま
- 出ている
- 出かけました
- 近鉄富田
- 頂いた
- 留置
- 阿下喜駅
- めがね橋
- 近鉄四日市
- 苦笑
- 機関車
- 一度
- 晴れ
- ED459
- 保々駅
- フラフラ
- コチラさん
- ワタシ
- 給油
- 行ってみました
- 楚原
- 仕事
- 無い
- 訳
- 雪
- 列車
- 橋
- 鉄道三岐線山城駅
- イオンモール東員線