





南海本線
南海本線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
南海本線(なんかいほんせん)は、大阪府大阪市中央区の難波駅から和歌山県和歌山市の和歌山市駅までを結ぶ南海電気鉄道の鉄道路線。
「本線」という路線名ではなく、社名略称を冠した「南海本線」が正式な路線名である。南海本線自体を指して、または南海本線に接続する各路線(高野線・汐見橋線・空港線をのぞく)を含めて通称南海線と呼称される。路線シンボルマークは、波しぶきをイメージしたもので、ラインカラーは青。
「本線」という路線名ではなく、社名略称を冠した「南海本線」が正式な路線名である。南海本線自体を指して、または南海本線に接続する各路線(高野線・汐見橋線・空港線をのぞく)を含めて通称南海線と呼称される。路線シンボルマークは、波しぶきをイメージしたもので、ラインカラーは青。
南海本線 路線
詳細南海本線 駅
詳細難波 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1885年 |
設置開始 | 1980年 |
現存 |
天下茶屋 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1885年 |
現存 |
岸里玉出 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1913年 |
設置開始 | 1993年 |
現存 |
新今宮 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1966年 |
設置開始 | 1966年 |
現存 |
今宮戎 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1907年 |
現存 |
萩ノ茶屋 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1907年 |
現存 |
粉浜 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1917年 |
現存 |
北助松 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1957年 |
設置開始 | 1957年 |
現存 |
住吉大社 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1911年 |
設置開始 | 1981年 |
現存 |
鶴原 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1916年 |
現存 |
淡輪 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1906年 |
現存 |
堺 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1888年 |
設置開始 | 1985年 |
現存 |
羽衣 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1912年 |
設置開始 | 1970年 |
現存 |
泉大津 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1897年 |
現存 |
松ノ浜 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
設置開始 | 1960年 |
現存 |
蛸地蔵 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
現存 |
岸和田 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1897年 |
現存 |
鳥取ノ荘 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1919年 |
現存 |
和歌山市 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1903年 |
現存 |
住ノ江 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
井原里 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1952年 |
設置開始 | 1952年 |
現存 |
樽井 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1897年 |
現存 |
泉佐野 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1897年 |
現存 |
石津川 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1919年 |
現存 |
二色浜 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1938年 |
現存 |
岡田浦 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1915年 |
現存 |
吉見ノ里 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1915年 |
現存 |
七道 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1917年 |
現存 |
忠岡 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1925年 |
現存 |
貝塚 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1897年 |
現存 |
諏訪ノ森 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1907年 |
現存 |
箱作 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1898年 |
現存 |
尾崎 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1897年 |
現存 |
湊 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1897年 |
現存 |
春木 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
現存 |
みさき公園 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1938年 |
設置開始 | 1957年 |
現存 |
浜寺公園 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1897年 |
現存 |
紀ノ川 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1903年 |
現存 |
孝子 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1915年 |
現存 |
羽倉崎 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1942年 |
現存 |
高石 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1901年 |
設置開始 | 1966年 |
現存 |
和泉大宮 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1937年 |
現存 |
岸ノ里 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 1992年 |
住吉公園 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1911年 |
設置終了 | 1980年 |
高石町 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1901年 |
設置終了 | 1965年 |
助松 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 1959年 |
南淡輪 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1938年 |
設置終了 | 1956年 |
難波 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1885年 |
設置終了 | 1979年 |
玉出 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1907年 |
設置終了 | 1992年 |
龍神 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1917年 |
設置終了 | 1954年 |
堺 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1888年 |
設置終了 | 1954年 |
堺 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1888年 |
設置開始 | 1955年 |
設置終了 | 1984年 |
羽衣 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1912年 |
設置終了 | 1969年 |
和歌山大学前 | |
路線名 | ■南海本線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 2012年 |
設置開始 | 2012年 |
現存 |
南海本線 連想キーワード
- 泉北12000系
- 新今宮発8時
- モ161
- 新今宮駅名標
- ささやかな
- 衝立
- 浜寺
- 泉北ライナー
- 関西旅行
- 平日ダイヤ
- お祈り
- 驚きました
- お盆
- 浜寺駅前
- 金色
- 名称
- 和歌山港線
- 次第
- 泉佐野
- 加太線
- 休み
- 右
- 被害
- 貨物列車
- 通過
- 開業
- 使用
- 撮る
- 左
- 分岐
- 関西ネタ
- 単線運転
- 澤明
- 東羽衣駅
- 諏訪ノ森駅
- 引っ越し中
- koshizawa
- 辰野金吾
- express22
- expressdiary
- 浜寺公園
- 高架工事
- 建てられた
- 番外編
- かじ
- 手掛けた
- 和歌山駅
- スカイブルー
- 登録有形文化財
- 設計
- 上下線
- 渡ります
- レトロ
- jp
- 台風被害
- 渡り
- 北陸
- 運転再開
- 工事
- 探し
- 線
- 旧駅舎
- 国
- 道
- 橋
- 秋
- 地車
- 岸和田
- ハナジョス
- 和泉中央駅
- 南海本線8708
- 冨岡三智
- ryotin22
- 利休
- 心斎橋
- 大浜公園
- だんじ
- 出演
- 行ってみました
- 梅田
- 由来
- 寺院
- 行った
- 機会
- 環
- 府道
- 遺跡
- 水
- お店
- 経由
- 通る
- 鉄人日記
- 浜寺元町
- 物件画像
- Yahoo
- いい
- ブログ
- 泉大津市
- 斜光線
- 南海12000系
- Express22R
- 諏訪ノ森
- スポラ高石
- イタリアン
- 田尻町
- エクスプレス
- 面積
- 区間急行
- 紀州街道
- ありがたい
- つぶやき
- 関西国際空港
- 走った
- 市
- お送り
- 階段
- ダイヤ
- 各駅
- 交通1
- 小さな
- 町
- 古い
- 参加
- 海
- 形
- 住所
- よく
- 巡り
- 下り
- 話
- 下条町
- 着物のお仕立て・お直し
- 泉南
- 大阪・泉州 題材自由持ち込みの和裁教室
- きもの生地で作る髪飾り教室
- 住
- 徒歩8分
- 所
- 旅
- 南海本線和歌山市
- 孝子
- 方面行き
- 工房
- 浪
- 仕立て
- 泉大津駅
- 浜寺公園駅
- 直し
- ホール
- 紀ノ川
- 津駅
- 気軽に
- 大阪
- 内容
- 撮影地
- 下さい
- 着物
- ほんブログ
- 開催
- 無料
- JR東海
- 乗車券
- 乗り換え
- ホーム
- 問い合わせ
- ご覧
- 路線
- JR
- 発
- 利用
- 記事
- 和歌山大学前
- 岸和田駅
- 高石駅徒歩3分
- 南海本線羽衣駅徒歩3分
- ダイヤ変更
- 準急
- 所要
- 鉄道
- 会場
- 土
- 踏切
- 特急サザン
- 鶴原
- 井原里
- 難波駅
- 停車駅
- 普通
- 増発
- 列車
- ダイヤ改正
- 赤帽
- 赤帽加盟店
- 南海本線鶴原駅付近
- 鶴原駅
- 二色浜
- 井原里駅間
- 笑顔
- 西区
- 貝塚