鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

南海電気鉄道

南海電気鉄道の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

南海電気鉄道株式会社(なんかいでんきてつどう、英称:Nankai Electric Railway Co., Ltd.)は、大阪の難波から和歌山・関西空港・高野山などを結ぶ大手私鉄。大阪府と和歌山県を基盤としている。総営業キロは154.0km。車両数は704両。一般的には「南海」もしくは「南海電鉄」と略されるほか、「南海電車」の呼称がある。
本社は大阪府大阪市浪速区の今宮戎駅北西側に立地する南海なんば第1ビルに所在。東証1部、名証1部上場企業。グループスローガンは「Fine & Bright NANKAI - お客さまとともに」。
純民間資本としては現存する日本最古の私鉄である。社名の「南海」とは律令制の南海道(紀伊国、淡路国、四国)に由来し、そこに営業拠点を広げようとしてつけられた。かつてはプロ野球球団(南海ホークス、後の福岡ダイエーホークス、福岡ソフトバンクホークス)や、野球場(大阪球場や中百舌鳥球場、いずれも後に解体)を経営していたが、1988年に撤退した。
スルッとKANSAIでカードに印字される符号はNKである。全国登山鉄道‰会加盟。

南海電気鉄道 路線

詳細
南海本線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1885年
設置開始1955年
設置終了1979年
南海本線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1885年
設置終了1954年
南海本線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1885年
設置開始1980年
現存
高師浜線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1918年
設置開始1970年
現存
高師浜線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1918年
設置終了1969年
空港線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1994年
設置開始1994年
現存
多奈川線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1944年
現存
松江線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1944年
設置終了1966年
加太支線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1944年
設置開始1967年
設置終了1993年
加太線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1944年
設置開始1994年
現存
加太線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1912年
設置終了1966年
和歌山港線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1956年
設置開始1971年
設置終了2001年
和歌山港線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1956年
設置開始2002年
現存
和歌山港線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1956年
設置開始1956年
設置終了1970年
高野線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1898年
現存
高野線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1898年
現存
鋼索線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1930年
現存
貴志川線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1916年
設置開始1961年
設置終了2005年
天王寺支線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1900年
設置開始1984年
設置終了1992年
天王寺支線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1900年
設置終了1983年
加太線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1912年
設置終了1954年
加太線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1912年
設置開始1955年
設置終了1965年
海南線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
海南線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
海南線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
上町線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1910年
設置終了1979年
阪堺線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1911年
設置終了1979年
大浜線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1912年
設置終了1979年
平野線
運営会社南海電気鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置終了1979年

南海電気鉄道 駅

詳細
難波
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1885年
設置開始1980年
現存
天下茶屋
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1885年
現存
岸里玉出
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1913年
設置開始1993年
現存
新今宮
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1966年
設置開始1966年
現存
今宮戎
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1907年
現存
萩ノ茶屋
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1907年
現存
粉浜
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1917年
現存
北助松
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1957年
設置開始1957年
現存
住吉大社
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置開始1981年
現存
鶴原
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1916年
現存
淡輪
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1906年
現存
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1888年
設置開始1985年
現存
羽衣
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置開始1970年
現存
泉大津
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1897年
現存
松ノ浜
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1914年
設置開始1960年
現存
蛸地蔵
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1914年
現存
岸和田
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1897年
現存
鳥取ノ荘
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1919年
現存
和歌山市
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1903年
現存
住ノ江
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1928年
現存
井原里
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
樽井
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1897年
現存
泉佐野
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1897年
現存
石津川
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1919年
現存
二色浜
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1938年
現存
岡田浦
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1915年
現存
吉見ノ里
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1915年
現存
七道
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1917年
現存
忠岡
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1925年
現存
貝塚
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1897年
現存
諏訪ノ森
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1907年
現存
箱作
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1898年
現存
尾崎
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1897年
現存
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1897年
現存
春木
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1914年
現存
みさき公園
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1938年
設置開始1957年
現存
浜寺公園
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1897年
現存
紀ノ川
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1903年
現存
孝子
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1915年
現存
羽倉崎
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1942年
現存
高石
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1901年
設置開始1966年
現存
和泉大宮
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1937年
現存
岸ノ里
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1913年
設置終了1992年
住吉公園
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置終了1980年
高石町
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1901年
設置終了1965年
助松
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1914年
設置終了1959年
南淡輪
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1938年
設置終了1956年
難波
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1885年
設置終了1979年
玉出
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1907年
設置終了1992年
龍神
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1917年
設置終了1954年
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1888年
設置終了1954年
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1888年
設置開始1955年
設置終了1984年
羽衣
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置終了1969年
羽衣
路線名高師浜線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1918年
設置開始1970年
現存
高師浜
路線名高師浜線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1919年
現存
伽羅橋
路線名高師浜線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1918年
現存
羽衣
路線名高師浜線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1918年
設置終了1969年
泉佐野
路線名空港線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1994年
設置開始1994年
現存
関西空港
路線名空港線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1994年
設置開始1994年
現存
りんくうタウン
路線名空港線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1994年
設置開始1994年
現存
みさき公園
路線名多奈川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1944年
設置開始1957年
現存
深日町
路線名多奈川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1944年
現存
深日港
路線名多奈川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1948年
現存
多奈川
路線名多奈川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1944年
現存
南淡輪
路線名多奈川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1944年
設置終了1956年
紀ノ川
路線名加太支線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1944年
設置開始1967年
設置終了1993年
磯ノ浦
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置開始1994年
現存
八幡前
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置開始1994年
現存
西ノ庄
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1930年
設置開始1994年
現存
加太
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置開始1994年
現存
二里ヶ浜
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置開始1994年
現存
中松江
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置開始1994年
現存
東松江
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1930年
設置開始1994年
現存
紀ノ川
路線名松江線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1944年
設置終了1966年
東松江
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1930年
設置終了1966年
東松江
路線名加太支線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1930年
設置開始1967年
設置終了1993年
中松江
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置終了1966年
中松江
路線名加太支線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置開始1967年
設置終了1993年
八幡前
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置終了1966年
八幡前
路線名加太支線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置開始1967年
設置終了1993年
西ノ庄
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1930年
設置終了1966年
西ノ庄
路線名加太支線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1930年
設置開始1967年
設置終了1993年
二里ヶ浜
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置終了1966年
二里ヶ浜
路線名加太支線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置開始1967年
設置終了1993年
磯ノ浦
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置終了1966年
磯ノ浦
路線名加太支線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置開始1967年
設置終了1993年
加太
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置終了1966年
加太
路線名加太支線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置開始1967年
設置終了1993年
紀ノ川
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1944年
設置開始1994年
現存
和歌山市
路線名和歌山港線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1956年
設置開始1956年
現存
和歌山港
路線名和歌山港線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1971年
設置開始1971年
現存
久保町
路線名和歌山港線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1956年
設置開始1956年
設置終了2004年
築地橋
路線名和歌山港線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1956年
設置開始1956年
設置終了2004年
築港町
路線名和歌山港線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1956年
設置開始1971年
設置終了2004年
水軒
路線名和歌山港線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1971年
設置開始1971年
設置終了2001年
和歌山港
路線名和歌山港線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1956年
設置開始1956年
設置終了1970年
汐見橋
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1900年
現存
芦原町
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
現存
河内長野
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1898年
設置開始1954年
現存
中百舌鳥
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置開始1970年
現存
下古沢
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1928年
現存
百舌鳥八幡
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1900年
現存
大阪狭山市
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1917年
設置開始2000年
現存
紀伊清水
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1924年
現存
林間田園都市
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1983年
設置開始1983年
現存
橋本
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1915年
現存
天見
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1915年
現存
千早口
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1915年
現存
九度山
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1924年
現存
三日市町
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1914年
現存
沢ノ町
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1942年
現存
岸ノ里
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1913年
設置終了1992年
萩原天神
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
現存
狭山
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1898年
現存
学文路
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1924年
現存
美加の台
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1984年
設置開始1984年
現存
我孫子前
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1907年
現存
初芝
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1898年
現存
紀見峠
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1915年
現存
御幸辻
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1915年
設置開始1995年
現存
千代田
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1938年
現存
滝谷
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1898年
現存
三国ヶ丘
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1942年
現存
上古沢
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1928年
現存
紀伊細川
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1928年
現存
岸ノ里
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1913年
設置終了1992年
極楽橋
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1929年
現存
紀伊神谷
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1928年
現存
高野下
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1925年
現存
金剛
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1937年
現存
帝塚山
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1932年
現存
北野田
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1914年
現存
住吉東
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1900年
現存
白鷺
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1964年
設置開始1964年
現存
津守
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1913年
現存
西天下茶屋
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1915年
現存
堺東
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1898年
現存
木津川
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1900年
現存
浅香山
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1915年
現存
狭山遊園前
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1917年
設置終了1999年
長野
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1898年
設置終了1953年
中百舌鳥
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置終了1969年
御幸辻
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1915年
設置終了1994年
岸里玉出
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1913年
設置開始1993年
現存
岸里玉出
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1913年
設置開始1993年
現存
中百舌鳥運動場前
路線名高野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1949年
設置終了1957年
備考駅位置推定
高野山
路線名鋼索線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1930年
現存
極楽橋
路線名鋼索線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1930年
現存
東和歌山
路線名貴志川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1916年
設置開始1961年
設置終了1980年
和歌山
路線名貴志川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1916年
設置開始1981年
設置終了2005年
田中口
路線名貴志川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1924年
設置開始1961年
設置終了2005年
日前宮
路線名貴志川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1916年
設置開始1961年
設置終了2005年
神前
路線名貴志川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1916年
設置開始1961年
設置終了2005年
竈山
路線名貴志川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1916年
設置開始1961年
設置終了2005年
交通センター前
路線名貴志川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1999年
設置開始1999年
設置終了2005年
岡崎前
路線名貴志川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1916年
設置開始1961年
設置終了2005年
吉礼
路線名貴志川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1916年
設置開始1961年
設置終了2005年
伊太祁曽
路線名貴志川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1916年
設置開始1961年
設置終了2005年
山東
路線名貴志川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1933年
設置開始1961年
設置終了2005年
大池遊園
路線名貴志川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1933年
設置開始1961年
設置終了2005年
西山口
路線名貴志川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1933年
設置開始1961年
設置終了2005年
甘露寺前
路線名貴志川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1933年
設置開始1961年
設置終了2005年
貴志
路線名貴志川線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1933年
設置開始1961年
設置終了2005年
天王寺
路線名天王寺支線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1900年
設置終了1992年
今池町
路線名天王寺支線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1949年
設置開始1984年
設置終了1992年
天下茶屋
路線名天王寺支線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1900年
設置終了1983年
飛田本通
路線名天王寺支線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1931年
設置開始1984年
設置終了1992年
今池町
路線名天王寺支線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1949年
設置終了1983年
島橋
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置終了1965年
北島
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置終了1965年
和歌山市
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1914年
設置終了1954年
東松江
路線名加太線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1930年
設置終了1965年
市駅
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
宇治
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
本町四丁目
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
本町二丁目
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置開始1961年
設置終了1970年
公園前
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
新通
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1930年
設置開始1961年
設置終了1970年
和歌山駅前
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1930年
設置開始1961年
設置終了1970年
市役所前
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始999年
設置開始1961年
設置終了1970年
病院前
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
小松原通五丁目
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
堀止
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
車庫前
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
高松
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
秋葉山
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
和歌浦口
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
権現前
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1913年
設置開始1961年
設置終了1970年
新和歌浦
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1913年
設置開始1961年
設置終了1970年
和歌浦
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
布引
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置開始1961年
設置終了1970年
浜の宮
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置開始1961年
設置終了1970年
本町三丁目
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
備考駅位置推定
京橋
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
備考駅位置推定
三木町
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1930年
設置開始1961年
設置終了1970年
備考駅位置推定
北ノ新地
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1930年
設置開始1961年
設置終了1970年
備考駅位置推定
新内
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1930年
設置開始1961年
設置終了1970年
備考駅位置推定
真砂町
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1929年
設置開始1961年
設置終了1970年
備考駅位置推定
水軒口
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始999年
設置開始1961年
設置終了1970年
備考駅位置推定
旭橋
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始999年
設置開始1961年
設置終了1970年
備考駅位置推定
海南駅前
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1929年
設置開始1961年
設置終了1970年
備考駅位置推定
野上電車前
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1929年
設置開始1961年
設置終了1970年
日方
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1929年
設置開始1961年
設置終了1970年
琴の浦
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置開始1961年
設置終了1970年
黒江
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置開始1961年
設置終了1970年
東浜
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1918年
設置開始1961年
設置終了1970年
備考駅位置推定
県庁前
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
紀三井寺
路線名海南線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1909年
設置開始1961年
設置終了1970年
阿倍野
路線名上町線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1910年
設置終了1979年
天王寺駅前
路線名上町線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1910年
設置終了1979年
松虫
路線名上町線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1927年
設置終了1979年
東天下茶屋
路線名上町線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1910年
設置終了1979年
北畠
路線名上町線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置終了1979年
姫松
路線名上町線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置終了1979年
帝塚山三丁目
路線名上町線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1915年
設置終了1979年
帝塚山四丁目
路線名上町線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1931年
設置終了1979年
神ノ木
路線名上町線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1910年
設置終了1979年
住吉
路線名上町線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1910年
設置終了1979年
住吉公園
路線名上町線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1913年
設置終了1979年
恵美須町
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置終了1979年
南霞町
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置終了1979年
今池
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置終了1979年
松田町
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1931年
設置終了1979年
北天下茶屋
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置終了1979年
聖天坂
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置終了1979年
天神ノ森
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置終了1979年
東玉出
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置終了1979年
塚西
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1914年
設置終了1979年
東粉浜
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1923年
設置終了1979年
住吉鳥居前
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置終了1979年
細井川
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置終了1979年
安立町
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1913年
設置終了1979年
我孫子道
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置終了1979年
大和川
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置終了1979年
高須神社
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置終了1979年
綾之町
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置終了1979年
神明町
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置終了1979年
妙国寺前
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1920年
設置終了1979年
花田口
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置終了不明
大小路
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1911年
設置終了1979年
宿院
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置終了1979年
寺地町
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置終了1979年
東湊
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1929年
設置終了1979年
石津
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置終了1979年
船尾
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1913年
設置終了1979年
浜寺駅前
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1913年
設置終了1979年
御陵前
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置終了1979年
住吉
路線名阪堺線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1913年
設置終了1979年
宿院
路線名大浜線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置終了1979年
川尻
路線名大浜線
運営会社南海電気鉄道
供用開始999年
設置終了1979年
龍神
路線名大浜線
運営会社南海電気鉄道
供用開始999年
設置終了1979年
大浜北町
路線名大浜線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置終了1979年
大浜公園
路線名大浜線
運営会社南海電気鉄道
供用開始999年
設置終了1979年
大浜海岸
路線名大浜線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1912年
設置終了1979年
今池
路線名平野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1914年
設置終了1979年
飛田
路線名平野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始999年
設置終了1979年
苗代田
路線名平野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1914年
設置終了1979年
文ノ里
路線名平野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始999年
設置終了1979年
股ヶ池
路線名平野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1914年
設置終了1979年
田辺
路線名平野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1914年
設置終了1979年
駒川町
路線名平野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始999年
設置終了1979年
中野
路線名平野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1914年
設置終了1979年
西平野
路線名平野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1942年
設置終了1979年
平野
路線名平野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始1914年
設置終了1979年
阿倍野
路線名平野線
運営会社南海電気鉄道
供用開始999年
設置終了1979年
備考駅位置推定
和歌山大学前
路線名南海本線
運営会社南海電気鉄道
供用開始2012年
設置開始2012年
現存

南海電気鉄道 連想キーワード

  • いただいておりました
  • 大浜支線
  • 伝えさせて
  • 停電情報
  • 停電情報公開サービス
  • 各地域
  • 申し訳
  • 台風21号
  • 堺電軌
  • ございません
  • 近畿日本鉄道株式会社
  • ご確認
  • 京都市電
  • 譲受
  • 停電
  • 高騰
  • いただける
  • 最新
  • リンク
  • ワンマン化
  • 軌道線
  • 阪堺線
  • 上町線
  • 下記
  • 復旧
  • 改造
  • 影響
  • 同社
  • トロリー線
  • 二軍
  • 役割
  • 便利な
  • 当社
  • 平野線
  • 同線
  • 試合
  • おいて
  • レール
  • 大鰐線
  • 再現
  • 記念コンパスカード
  • 鉄道姉妹
  • 憧れる
  • 発行社局
  • 値段
  • 名称
  • 世界
  • moon
  • SBI一般信用
  • autumn0920
  • 余力
  • クロス予約
  • 秋月
  • 第546回
  • 第545回
  • メディアックス
  • 刷新
  • Link
  • 更新
  • 乗り入れ
  • 南海鉄道高師浜線
  • 大正8
  • 関西急行鉄道
  • 浜寺公園駅
  • 交通センター
  • 完了
  • カラー
  • 高石
  • 神奈川県
  • 東京メトロ
  • 終着駅
  • 特急こうや
  • 浜寺公園
  • 高師浜駅
  • 新今宮
  • 相鉄
  • 全区間
  • ゆき
  • 運用
  • 編成
  • 電車
  • 路線
  • 覚醒
  • 関西貿易社
  • ハニワ課長
  • 南海電気鉄道南海本線
  • 鉄道直通
  • 昭和22
  • 昭和19
  • 盛り上がる
  • 駅データ
  • えびす
  • 就任
  • JR九州
  • 因み
  • 必要
  • 設立
  • 譲渡
  • 公開
  • 列車
  • スターウォーズ
  • りんかん
  • 区間急行
  • 同鉄道
  • 特急料金
  • 投稿
  • 南海鉄道
  • フォース
  • 泉北ライナー
  • 南海線
  • 狭山駅
  • 金剛駅
  • 南海電気鉄道株式会社
  • 滝谷駅間
  • 元町駅
  • 箱作
  • サザンプレミアム
  • 千早口駅間
  • 今宮戎
  • 列車運休
  • オリジナルキャラクター
  • 美加の台駅
  • 住之江車庫
  • ラピートルジャー
  • 貸切電車
  • 優待
  • 特急サザン
  • 妖怪ウォッチ
  • 外装
  • 大阪狭山市
  • ブログランキング
  • 駅間
  • 行先表示
  • 面白い
  • 並び
  • 各駅
  • 自由
  • 急行
  • 車体
  • 不発弾処理
  • 伴う
  • いい
  • 特別
  • 同じ
  • 岸和田駅
  • モヤモヤ
  • 南海空港線
  • 新今宮駅
  • 読む
  • 一般
  • 制度
  • 帰宅
  • ダイヤ改正
  • 青い
  • E991系電車
  • 電車ら
  • 中百舌鳥駅
  • 交流
  • 江ノ島電鉄線
  • 加筆
  • 阪神電気鉄道
  • 遅延情報
  • 関西本線
  • 事業用
  • 発車
  • ホーム
  • 徒歩8分
  • 試験用
  • 南海1000系電車
  • 特急形
  • サザン
  • 関西空港駅
  • いたしました
  • 大手私鉄
  • 大和路線
  • 除く
  • 在来線
  • 添付
  • 難波駅
  • 紀和
  • お盆恒例
  • バレンタイン豪雪
  • tks
  • ジェコス
  • 林間田園都市駅付近
  • 日本ガイシ
  • WOWOW
  • 逢えたら
  • 淡輪
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー