





和歌山電鐵貴志川線
和歌山電鐵貴志川線[貴志川線(和歌山鉄道)、貴志川線(和歌山電気軌道)、貴志川線(南海電気鉄道)、貴志川線(和歌山電鐵)]の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
貴志川線(きしがわせん)は、和歌山県和歌山市の和歌山駅から和歌山県紀の川市の貴志駅までを結ぶ和歌山電鐵の鉄道路線である。通称は「わかやま電鉄貴志川線」。
和歌山市の東郊に延びる鉄道路線で、2006年4月1日に和歌山電鐵が南海電気鉄道から継承した。
和歌山市の東郊に延びる鉄道路線で、2006年4月1日に和歌山電鐵が南海電気鉄道から継承した。
和歌山電鐵貴志川線 路線
詳細和歌山電鐵貴志川線 駅
詳細甘露寺前 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電鐵 |
供用開始 | 1933年 |
設置開始 | 2006年 |
現存 |
西山口 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電鐵 |
供用開始 | 1933年 |
設置開始 | 2006年 |
現存 |
交通センター前 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電鐵 |
供用開始 | 1999年 |
設置開始 | 2006年 |
現存 |
日前宮 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電鐵 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 2006年 |
現存 |
伊太祈曽 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電鐵 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 2006年 |
現存 |
岡崎前 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電鐵 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 2006年 |
現存 |
山東 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電鐵 |
供用開始 | 1933年 |
設置開始 | 2006年 |
現存 |
竈山 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電鐵 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 2006年 |
現存 |
吉礼 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電鐵 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 2006年 |
現存 |
貴志 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電鐵 |
供用開始 | 1933年 |
設置開始 | 2006年 |
現存 |
神前 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電鐵 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 2006年 |
現存 |
田中口 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電鐵 |
供用開始 | 1924年 |
設置開始 | 2006年 |
現存 |
和歌山 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電鐵 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 2006年 |
現存 |
大池遊園 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電鐵 |
供用開始 | 1933年 |
設置開始 | 2006年 |
現存 |
東和歌山 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山鉄道 |
供用開始 | 1916年 |
設置終了 | 1957年 |
東和歌山 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電気軌道 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 1958年 |
設置終了 | 1960年 |
東和歌山 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 1961年 |
設置終了 | 1980年 |
和歌山 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 1981年 |
設置終了 | 2005年 |
田中口 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山鉄道 |
供用開始 | 1924年 |
設置終了 | 1957年 |
田中口 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電気軌道 |
供用開始 | 1924年 |
設置開始 | 1958年 |
設置終了 | 1960年 |
田中口 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1924年 |
設置開始 | 1961年 |
設置終了 | 2005年 |
日前宮 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山鉄道 |
供用開始 | 1916年 |
設置終了 | 1957年 |
日前宮 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電気軌道 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 1958年 |
設置終了 | 1960年 |
日前宮 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 1961年 |
設置終了 | 2005年 |
神前 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山鉄道 |
供用開始 | 1916年 |
設置終了 | 1957年 |
神前 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電気軌道 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 1958年 |
設置終了 | 1960年 |
神前 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 1961年 |
設置終了 | 2005年 |
竈山 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山鉄道 |
供用開始 | 1916年 |
設置終了 | 1957年 |
竈山 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電気軌道 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 1958年 |
設置終了 | 1960年 |
竈山 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 1961年 |
設置終了 | 2005年 |
交通センター前 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1999年 |
設置開始 | 1999年 |
設置終了 | 2005年 |
岡崎前 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山鉄道 |
供用開始 | 1916年 |
設置終了 | 1957年 |
岡崎前 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電気軌道 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 1958年 |
設置終了 | 1960年 |
岡崎前 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 1961年 |
設置終了 | 2005年 |
吉礼 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山鉄道 |
供用開始 | 1916年 |
設置終了 | 1957年 |
吉礼 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電気軌道 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 1958年 |
設置終了 | 1960年 |
吉礼 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 1961年 |
設置終了 | 2005年 |
伊太祁曽 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山鉄道 |
供用開始 | 1916年 |
設置終了 | 1957年 |
伊太祁曽 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電気軌道 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 1958年 |
設置終了 | 1960年 |
伊太祁曽 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1916年 |
設置開始 | 1961年 |
設置終了 | 2005年 |
山東 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山鉄道 |
供用開始 | 1933年 |
設置終了 | 1957年 |
山東 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電気軌道 |
供用開始 | 1933年 |
設置開始 | 1958年 |
設置終了 | 1960年 |
山東 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1933年 |
設置開始 | 1961年 |
設置終了 | 2005年 |
大池遊園 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山鉄道 |
供用開始 | 1933年 |
設置終了 | 1957年 |
大池遊園 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電気軌道 |
供用開始 | 1933年 |
設置開始 | 1958年 |
設置終了 | 1960年 |
大池遊園 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1933年 |
設置開始 | 1961年 |
設置終了 | 2005年 |
西山口 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山鉄道 |
供用開始 | 1933年 |
設置終了 | 1957年 |
西山口 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電気軌道 |
供用開始 | 1933年 |
設置開始 | 1958年 |
設置終了 | 1960年 |
西山口 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1933年 |
設置開始 | 1961年 |
設置終了 | 2005年 |
甘露寺前 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山鉄道 |
供用開始 | 1933年 |
設置終了 | 1957年 |
甘露寺前 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電気軌道 |
供用開始 | 1933年 |
設置開始 | 1958年 |
設置終了 | 1960年 |
甘露寺前 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1933年 |
設置開始 | 1961年 |
設置終了 | 2005年 |
貴志 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山鉄道 |
供用開始 | 1933年 |
設置終了 | 1957年 |
貴志 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 和歌山電気軌道 |
供用開始 | 1933年 |
設置開始 | 1958年 |
設置終了 | 1960年 |
貴志 | |
路線名 | ■貴志川線 |
運営会社 | 南海電気鉄道 |
供用開始 | 1933年 |
設置開始 | 1961年 |
設置終了 | 2005年 |
和歌山電鐵貴志川線 連想キーワード
- 叫ぶ
- 反対の
- 反対
- 便利な
- 水間鉄道
- 関する
- 譲渡
- 廃止
- てんし
- 逢いたい
- 写真スポット
- 絵手紙電車
- 遊園地
- 一日乗車券
- 散策
- 倉庫
- 路線
- ま電鉄貴志川線
- 竈山駅
- 和歌山発
- 和歌山着
- JR紀勢本線
- 星電車
- 神宮
- うめ
- 世界遺産
- 変な
- 観光
- 電
- 料金
- 顔
- 仕事
- 導入
- 南海側
- 昭和51年
- 小旅行
- 梅
- 駅付近
- 復帰
- 水鏡
- 緑
- すすめ
- 火
- 電話
- 土
- ま電鉄貴志川線散策
- 撮影中
- 伊太祈曽
- 家内
- 交通センター
- URL
- あま
- いたしました
- 山東
- ホテル
- 沿線
- アクセス
- 報告
- 様子
- 紀三井寺
- アイウエオ
- ココ
- 階段
- 南海貴志川線
- おもちゃ電車
- 追加
- 順
- 見る
- キャラクター
- 南海
- 結ぶ
- 続き
- 画像
- 到着
- 思い出
- 額縁
- テリトリー
- 赤き
- 降れ
- 社長代理ウルトラ駅長
- 揺れ
- 出迎え
- ズームカー
- スーパー駅長
- 紫陽花
- AM
- 会い
- 欲しい
- 赤
- 南海本線
- 阪和線
- 向かいます
- 赤い
- 元
- 池
- 水
- 設置
- 車内
- 拡大
- 駐車場
- 開業
- 終点
- ICOCA
- 移動
- ねこ耳
- 一部リニューアル
- 最前部
- いちご電車リニューアル発売
- 和歌山電鐵2270系たま電車
- 入学式
- 花冷え
- 行けて
- 招く
- きいちゃん
- 電車達
- 貴志
- 猫駅長
- 公開中
- 二タマ駅長
- 上げていれば
- 外装
- 同電鉄
- 帽子
- ネコ
- クーラー
- 和歌山電鐵2270系
- 中華そば
- イメージ
- 南海電鉄
- 鉄道路線
- 鉄道コレクション
- 変更
- 祝日
- お待ち
- 塗装
- 登場
- 公開
- 価格
- 撮り
- 会場
- デザイン
- 知らなかった
- 仕方がない
- 貴志川駅
- 伏した
- チョコレート
- 虎
- 通勤
- 島
- 乗りました
- 甘露寺駅
- いだき
- 亀山神社
- 和歌山城
- 和歌山電鐵貴志川線貴志駅
- 平池緑地公園
- ヨバス
- 名物電車
- 岡山電気軌道
- 生えてます
- モチーフ
- 終わる
- あたま
- 両備グループ
- 岡電
- 目標
- めぐり
- 子会社
- 文字
- 木造駅舎
- 全国
- ウォーキング
- 路面電車
- 歩いて
- 関係
- 手
- 一部
- 乗る
- 地域
- 駅舎
- 鉄道
- バス
- 和歌山10
- 和歌山12
- 楽しんで
- 風習
- 日前宮駅
- 総駅長
- 手作り
- 和歌山電鉄貴志川線
- タマ駅長
- つくる
- 耳
- 有名な
- 行ってきました
- 秋
- ジェイコブ
- 式典
- ま電鐵貴志川線
- たま駅長代理