鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

北陸鉄道

北陸鉄道の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

北陸鉄道株式会社(ほくりくてつどう)は、石川県金沢市に本社を置き、石川県を中心として鉄道とバスを経営する中小私鉄である。現在は、鉄道を中心にした経営ではなく、主力は路線バス・高速バス事業となっている。北鉄(ほくてつ)と略される。

北陸鉄道 路線

詳細
石川線
運営会社北陸鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1915年
設置開始1970年
設置終了2008年
石川線
運営会社北陸鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1915年
設置終了1969年
石川線
運営会社北陸鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1915年
設置開始2009年
現存
浅野川線
運営会社北陸鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1925年
設置開始1974年
現存
浅野川線
運営会社北陸鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1925年
設置終了1955年
浅野川線
運営会社北陸鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1925年
設置開始1956年
設置終了1956年
浅野川線
運営会社北陸鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1925年
設置開始1957年
設置終了1973年
山中線
運営会社北陸鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
設置終了1970年
山代線
運営会社北陸鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置終了1970年
片山津線
運営会社北陸鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1922年
設置終了1964年
粟津線
運営会社北陸鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1911年
設置終了1961年
小松線
運営会社北陸鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1929年
設置終了1985年
能美線
運営会社北陸鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
松金線
運営会社北陸鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1916年
設置終了1954年
金名線
運営会社北陸鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1926年
設置終了1986年
金石線
運営会社北陸鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置終了1970年
能登線
運営会社北陸鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1925年
設置終了1971年

北陸鉄道 駅

詳細
四十万
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1915年
現存
鶴来
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1915年
現存
日御子
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1929年
現存
額住宅前
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1969年
設置開始1969年
現存
西泉
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1934年
現存
野々市
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1915年
現存
馬替
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1943年
現存
新西金沢
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1915年
現存
井口
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1937年
現存
押野
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1915年
現存
野々市工大前
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1969年
設置開始1969年
現存
乙丸
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1935年
設置開始不明
現存
野町
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1922年
現存
道法寺
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1915年
現存
小柳
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1915年
現存
曽谷
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1915年
現存
粟田
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1935年
設置終了不明
白菊町
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1915年
設置終了1969年
中鶴来
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1927年
設置終了2008年
加賀一ノ宮
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1927年
設置終了不明
加賀一の宮
路線名石川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1927年
設置開始不明
設置終了2008年
磯部
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
現存
七ツ屋
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
現存
三口
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
現存
蚊爪
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
現存
三ツ屋
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置開始1974年
現存
上諸江
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
現存
北間
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
現存
大河端
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
現存
割出
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
現存
北鉄金沢
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1926年
設置開始1956年
現存
粟ヶ崎
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1929年
現存
粟ヶ崎遊園
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1929年
設置開始不明
設置終了不明
吊橋
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1973年
北鉄金沢
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1926年
設置終了1955年
新須崎
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1960年
粟ヶ崎遊園
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1929年
設置終了1973年
粟ヶ崎海岸
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1929年
設置終了1956年
粟ヶ崎海岸
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1929年
設置開始1957年
設置終了1973年
内灘
路線名浅野川線
運営会社北陸鉄道
供用開始1929年
設置開始1960年
現存
大聖寺
路線名山中線
運営会社北陸鉄道
供用開始1913年
設置終了1970年
絹紡前
路線名山中線
運営会社北陸鉄道
供用開始999年
設置終了不明
黒瀬
路線名山中線
運営会社北陸鉄道
供用開始999年
設置終了1970年
河南
路線名山中線
運営会社北陸鉄道
供用開始1913年
設置終了1970年
二天
路線名山中線
運営会社北陸鉄道
供用開始999年
設置終了1970年
中田
路線名山中線
運営会社北陸鉄道
供用開始1931年
設置終了1970年
長谷田
路線名山中線
運営会社北陸鉄道
供用開始1913年
設置終了1970年
旭町
路線名山中線
運営会社北陸鉄道
供用開始1930年
設置開始1956年
設置終了1970年
新家工業前
路線名山中線
運営会社北陸鉄道
供用開始1913年
設置終了1970年
新塚谷
路線名山中線
運営会社北陸鉄道
供用開始1928年
設置終了1970年
山中
路線名山中線
運営会社北陸鉄道
供用開始1913年
設置終了1970年
南郷
路線名山中線
運営会社北陸鉄道
供用開始1913年
設置終了不明
朝日チエン前
路線名山中線
運営会社北陸鉄道
供用開始1930年
設置終了1955年
上原
路線名山中線
運営会社北陸鉄道
供用開始999年
設置終了1970年
備考駅位置推定
帝国繊維前
路線名山中線
運営会社北陸鉄道
供用開始999年
設置開始不明
設置終了1970年
河南
路線名山代線
運営会社北陸鉄道
供用開始1914年
設置終了1970年
山代
路線名山代線
運営会社北陸鉄道
供用開始1914年
設置終了1970年
山代東口
路線名山代線
運営会社北陸鉄道
供用開始1914年
設置終了1970年
宇和野
路線名山代線
運営会社北陸鉄道
供用開始1914年
設置終了1970年
庄学校前
路線名山代線
運営会社北陸鉄道
供用開始1930年
設置終了1970年
路線名山代線
運営会社北陸鉄道
供用開始1915年
設置終了1970年
新動橋
路線名山代線
運営会社北陸鉄道
供用開始1915年
設置終了1970年
動橋
路線名片山津線
運営会社北陸鉄道
供用開始1922年
設置終了1964年
片山津本町
路線名片山津線
運営会社北陸鉄道
供用開始1922年
設置終了1964年
片山津
路線名片山津線
運営会社北陸鉄道
供用開始1922年
設置終了1964年
合河
路線名片山津線
運営会社北陸鉄道
供用開始1922年
設置終了不明
宇和野
路線名粟津線
運営会社北陸鉄道
供用開始1911年
設置終了1961年
栄谷
路線名粟津線
運営会社北陸鉄道
供用開始1915年
設置終了1961年
那谷寺
路線名粟津線
運営会社北陸鉄道
供用開始1914年
設置終了1961年
馬場
路線名粟津線
運営会社北陸鉄道
供用開始1915年
設置終了1961年
粟津温泉
路線名粟津線
運営会社北陸鉄道
供用開始1911年
設置終了1961年
粟津北口
路線名粟津線
運営会社北陸鉄道
供用開始1946年
設置終了1961年
路線名粟津線
運営会社北陸鉄道
供用開始999年
設置開始不明
設置終了1961年
下粟津
路線名粟津線
運営会社北陸鉄道
供用開始999年
設置開始不明
設置終了1961年
路線名粟津線
運営会社北陸鉄道
供用開始999年
設置開始不明
設置終了1961年
新粟津
路線名粟津線
運営会社北陸鉄道
供用開始1911年
設置終了1961年
森区
路線名粟津線
運営会社北陸鉄道
供用開始1915年
設置終了1961年
二ッ屋
路線名粟津線
運営会社北陸鉄道
供用開始1927年
設置終了1961年
備考駅位置推定
東栄谷
路線名粟津線
運営会社北陸鉄道
供用開始1917年
設置終了1961年
備考駅位置推定
荒屋
路線名粟津線
運営会社北陸鉄道
供用開始1917年
設置終了1961年
備考駅位置推定
小松
路線名小松線
運営会社北陸鉄道
供用開始1929年
設置終了1985年
路線名小松線
運営会社北陸鉄道
供用開始1960年
設置開始1960年
設置終了1985年
打越
路線名小松線
運営会社北陸鉄道
供用開始1929年
設置終了1985年
若杉
路線名小松線
運営会社北陸鉄道
供用開始1936年
設置終了1985年
加賀八幡
路線名小松線
運営会社北陸鉄道
供用開始1929年
設置終了1985年
佐々木
路線名小松線
運営会社北陸鉄道
供用開始1929年
設置終了1985年
軽海
路線名小松線
運営会社北陸鉄道
供用開始1929年
設置終了1985年
鵜川遊泉寺
路線名小松線
運営会社北陸鉄道
供用開始1929年
設置終了1985年
新寺井
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
加賀福岡
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
中の庄
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
五間堂
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
寺井西口
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
本寺井
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
末信牛島
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
加賀佐野
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
湯谷石子
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
徳久
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
上開発
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
辰口温泉
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置開始1956年
設置終了1979年
来丸
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
火釜
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
加賀岩内
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
三ッ口
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
宮竹
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
灯台笹
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
岩本
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1979年
本鶴来
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1932年
設置終了1979年
鶴来
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1932年
設置終了1979年
濁池
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1950年
備考駅位置推定
辰口
路線名能美線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1955年
松任
路線名松金線
運営会社北陸鉄道
供用開始1916年
設置終了1954年
八ッ矢
路線名松金線
運営会社北陸鉄道
供用開始1916年
設置終了1954年
番匠
路線名松金線
運営会社北陸鉄道
供用開始1916年
設置終了1954年
田中
路線名松金線
運営会社北陸鉄道
供用開始999年
設置終了1954年
三日市
路線名松金線
運営会社北陸鉄道
供用開始1916年
設置終了1954年
稲荷
路線名松金線
運営会社北陸鉄道
供用開始999年
設置開始不明
設置終了不明
太平寺
路線名松金線
運営会社北陸鉄道
供用開始999年
設置終了1954年
野々市西口
路線名松金線
運営会社北陸鉄道
供用開始1916年
設置終了1954年
中野々市
路線名松金線
運営会社北陸鉄道
供用開始999年
設置開始不明
設置終了不明
野々市
路線名松金線
運営会社北陸鉄道
供用開始1916年
設置終了1954年
徳丸
路線名松金線
運営会社北陸鉄道
供用開始999年
設置開始不明
設置終了1954年
本田中
路線名松金線
運営会社北陸鉄道
供用開始1937年
設置終了1954年
備考駅位置推定
東町
路線名松金線
運営会社北陸鉄道
供用開始999年
設置終了1954年
備考駅位置推定
加賀一の宮
路線名金名線
運営会社北陸鉄道
供用開始1927年
設置開始不明
設置終了1986年
手取中島
路線名金名線
運営会社北陸鉄道
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1986年
広瀬
路線名金名線
運営会社北陸鉄道
供用開始1926年
設置終了1986年
瀬木野
路線名金名線
運営会社北陸鉄道
供用開始1926年
設置終了1986年
服部
路線名金名線
運営会社北陸鉄道
供用開始1955年
設置開始1955年
設置終了1986年
加賀河合
路線名金名線
運営会社北陸鉄道
供用開始1926年
設置終了1986年
大日川
路線名金名線
運営会社北陸鉄道
供用開始1937年
設置終了1986年
下野
路線名金名線
運営会社北陸鉄道
供用開始1926年
設置終了1986年
手取温泉
路線名金名線
運営会社北陸鉄道
供用開始1926年
設置開始1965年
設置終了1986年
釜清水
路線名金名線
運営会社北陸鉄道
供用開始1926年
設置終了1986年
下吉谷
路線名金名線
運営会社北陸鉄道
供用開始1926年
設置終了1986年
西佐良
路線名金名線
運営会社北陸鉄道
供用開始1926年
設置終了1986年
三ツ屋野
路線名金名線
運営会社北陸鉄道
供用開始1926年
設置終了1986年
白山下
路線名金名線
運営会社北陸鉄道
供用開始1926年
設置終了1986年
加賀一ノ宮
路線名金名線
運営会社北陸鉄道
供用開始1927年
設置終了不明
手取遊園
路線名金名線
運営会社北陸鉄道
供用開始1926年
設置開始1955年
設置終了1964年
上野
路線名金名線
運営会社北陸鉄道
供用開始1926年
設置終了1954年
中橋
路線名金石線
運営会社北陸鉄道
供用開始1920年
設置終了1970年
長田町
路線名金石線
運営会社北陸鉄道
供用開始1914年
設置終了1970年
北町
路線名金石線
運営会社北陸鉄道
供用開始1914年
設置終了1970年
藤江
路線名金石線
運営会社北陸鉄道
供用開始1914年
設置終了1970年
畝田
路線名金石線
運営会社北陸鉄道
供用開始1914年
設置終了1970年
寺中
路線名金石線
運営会社北陸鉄道
供用開始1927年
設置終了1970年
金石
路線名金石線
運営会社北陸鉄道
供用開始1914年
設置終了1970年
三善製紙前
路線名金石線
運営会社北陸鉄道
供用開始1923年
設置開始不明
設置終了不明
無量寺
路線名金石線
運営会社北陸鉄道
供用開始1923年
設置終了1970年
大野港
路線名金石線
運営会社北陸鉄道
供用開始1923年
設置終了1970年
神社前
路線名金石線
運営会社北陸鉄道
供用開始999年
設置終了不明
備考駅位置推定
松原
路線名金石線
運営会社北陸鉄道
供用開始1923年
設置終了不明
羽咋
路線名能登線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1971年
能登一ノ宮
路線名能登線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1971年
路線名能登線
運営会社北陸鉄道
供用開始1926年
設置終了1971年
柴垣
路線名能登線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1971年
甘田
路線名能登線
運営会社北陸鉄道
供用開始1927年
設置終了1971年
大島
路線名能登線
運営会社北陸鉄道
供用開始1931年
設置終了1971年
能登高浜
路線名能登線
運営会社北陸鉄道
供用開始1925年
設置終了1971年
志賀町
路線名能登線
運営会社北陸鉄道
供用開始1953年
設置開始1969年
設置終了1971年
堀松
路線名能登線
運営会社北陸鉄道
供用開始1939年
設置終了1971年
大笹
路線名能登線
運営会社北陸鉄道
供用開始1960年
設置開始1960年
設置終了1971年
米町
路線名能登線
運営会社北陸鉄道
供用開始1927年
設置終了1971年
直海
路線名能登線
運営会社北陸鉄道
供用開始1950年
設置終了1971年
末吉
路線名能登線
運営会社北陸鉄道
供用開始1953年
設置開始1953年
設置終了1968年
三明
路線名能登線
運営会社北陸鉄道
供用開始1927年
設置終了1971年

北陸鉄道 連想キーワード

  • 内灘町
  • 金沢市内
  • 菊姫
  • 香林坊
  • アシスト
  • タン
  • ブース
  • ほんブログ
  • 起点
  • 撮ってみたい
  • Locomotive
  • Electric
  • 電機
  • 凸型
  • スノープラウ
  • 上毛電鉄
  • 届け
  • 装備
  • 連載
  • 姿
  • 線旅
  • 北陸鉄道浅野川線乗車記
  • 駅数
  • 井の頭線
  • 高岡
  • 一つ
  • 路面電車
  • 接続
  • 仙台
  • 編成
  • 停車
  • 区間
  • 間違えて
  • 残っていません
  • 学生
  • 能登線
  • 焦点
  • 羽咋駅
  • 公開分
  • 廃車予定
  • 北鉄バス
  • 湯涌ぼんぼり祭2017
  • 三明駅跡
  • 主人公
  • ゼロ
  • 聞き
  • 同様
  • ロケ地
  • 読み
  • 向かう
  • 映画
  • 多い
  • 特急
  • 廃線
  • 加賀一の宮駅
  • クハ7111
  • モハ7101
  • 北陸鉄道石川線7100系
  • 西金沢駅付近
  • 発車シーン
  • 北陸鉄道石川線7200系
  • モハ7201
  • 名鉄岐阜市内線
  • 金名線
  • 乗車レポ
  • クハ7211
  • 臭い
  • AWAY
  • すごく
  • 鶴来駅
  • 試合
  • 行こう
  • 乗る
  • 撮り
  • ホーム
  • 終着駅
  • 作業
  • 鼓門
  • 北陸鉄道8000系
  • 能美線廃線跡
  • 取り寄せ
  • 浅野川線編
  • 北陸鉄道小松線
  • 載せています
  • 名鉄グループ
  • 十和田駅
  • 東海
  • 七戸
  • 新しい
  • 福井鉄道
  • 大井川鐵道
  • 富山地方鉄道
  • 探訪
  • 降る
  • 世界
  • 乗り
  • 廃線跡
  • 北鉄金沢
  • 職場
  • ヘッドマーク
  • 徒歩
  • 駅名
  • 安藤
  • 温泉通り
  • 北陸鉄道6000系
  • セット14800円
  • ライト点灯化
  • 隼駅
  • 事業者
  • 商店街
  • 富山県
  • 切符
  • 導入
  • 続き
  • ローカル
  • たに号
  • 笹津線
  • モハ2001モハ2001
  • 販売
  • 親戚
  • M付2両
  • 特製品
  • クロスシート車
  • LRT
  • 点灯
  • 風景
  • 日御子駅
  • 地下LRT
  • 金沢出張
  • 山代
  • 野町
  • 乗り入れ
  • 行く
  • モハ7701
  • コードシェア便
  • 乗れなかったら
  • クハ7711
  • 大野川鉄橋
  • 北陸鉄道7000系
  • 老女
  • ニアリ
  • くだし
  • 御仏供杉
  • 北陸鉄道バス案内
  • 北陸鉄道金沢駅
  • 平成27
  • 架線電圧
  • てつ
  • 非冷房
  • 冷房化
  • 七尾線
  • 搭載
  • 静岡
  • 意味
  • 下さい
  • 対応
  • 変更
  • 出張
  • フリー
  • 電気機関車
  • 開業
  • 活躍
  • 場所
  • 車両3000形
  • とまる
  • 元京王
  • 金沢線
  • 見附島
  • 北陸鉄道片山津線
  • 番外篇
  • 乗合
  • Wikipedia
  • サンダーバード
  • コース
  • 温泉
  • 宿
  • 出発
  • トイレ
  • 乗ります
  • 散策
  • 整備
  • 加賀屋
  • 近江町
  • 販売施設
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー